新車・中古販売ショップの舗装工事
店舗の舗装劣化が進み新たに舗装打ち替え工事依頼がありました。
バックホーを使用し既設舗装取り壊し、ダンプカーに積込みアスファルトリサイクル処理センターへ運搬しました。
点検・整備ジャッキーアップスペースに鉄板を敷く前に、あらかじめ沈下防止の為、下地舗装を行いました。
鉄板を設置し電気溶接でズレ防止を行います。注意事項として、鉄板との段差が無いように注意して高さ調整を行いました。
舗装の下地路盤の完成です。今回は、道路と同じ材料(密粒アスコン)を使用し駐車場の勾配を測量をしながらの施工管理が特に気を使いました。
見違える程きれいに仕上がりました。舗設完了の全景です。
オーナー様が、出入りの横断側溝グレーチングの「カチャカチャ」音が気になってましたので、防音防止ゴムを設置しこれで音を気にすることが解消でしました。
工事終了後の清掃に、今回おニューのスイーパーを導入してみました。
このスイーパーを転がすだけでスムーズにゴミ・ホコリなど清掃できとても便利でした。